こんにちは。管理人のhydeです。今日は、面接官のウケがいいエピソードや話題について述べていこうと思います。
さて、あなたが面接カードをつくろうとした時に、すごく悩みますよね。いろんなエピソードや自己PRしたいことがあるけど、どれを選択すればいいんだろう? と。自分の話したい事、自分が一番輝いたな、と思うエピソードと、相手が求めているエピソードは違うのだ、というのはコミュニケーションの能力が高い人は判断が付くと思います。
しかし、かといって、創作の話をすると突っ込まれた時にボロが出てしまったり、自分も生き生きと語れずどこか自信なさげに写ってしまったりします。
なので、まずは自分の中にあるエピソードと、面接官の求めているエピソード。その交差点を探す必要があります。
面接官が求めているエピソード、それはズバリ「みんなと協力して何かを成し遂げた経験」
まず、まったりと事務作業をして、アフター5や休日を充実させて……と考えているのであれば、考え方を改めた方が良いです。公務員は「究極のサービス業」。チームのメンバーと協力し、住民や国民の方と交流を重ねて仕事をしていきます。
公共物には「非排除性」といって、来る者を誰も拒むことはできませんし、対象となる住民、国民は全員関わりを持たなければなりません。(この公共物の非排除性という言葉は、経済学を勉強している最中に出てきます笑)
なので、よりいろんな人と関わり、いろんな人と関係を結んで協力して何か達成したり、問題を解決したエピソードが欲しいです。
特に、体育会系、スポーツ系で活躍したエピソードを盛り込めると一番です。なぜなら、まず団体スポーツだと間違いなく協調性がいります。
例えば、私もしていましたが野球であれば、みんなが中軸を打ちたいですが、自分の適性やチーム事情によっては2番を打って送りバントをして、チームのために自分の希望をこらえる必要も出てきます。そういった中で、いかにチームに貢献していくべきか、という思いがはぐくまれ、また集団に貢献する気持ちよさも育まれます。
それは、イコール社会に出てからも同じなんです。みんなが目立ちたい、でもそういうわけにもいかない。時には裏方になろうとも、腐らず前向きにチームのため、自分のために努力し、継続できる人間が求められます。
特に、公安系はそのエピソードが大好物(笑)
体が資本の仕事ですし、指揮命令に従う人間だと証明された人を好むのは当然ですね。そのようなエピソードがあった場合は積極的に盛り込んでいきましょう。
決して、活躍したかどうかが響くわけではありません。中軸でなくてもいいんです。あなたが、チームの中でどう考えてどう動いて、どう周囲とやっていったか。そこに個性が出ます。ベンチに入れずアルプスでの応援になろうと、チームのために何ができるか考えて実行して、その結果どういう経験を得たかというのが大事なんです。
そんなこと言っても、俺友達いないし、サークルにも所属していないし……エピソードなんてないよ、という方に。
いや、おれ友達いないし、サークルもしてないし、アルバイトも何にもないよ。という方もいらっしゃるかもしれません。かくいう翰林がそれでしたwww
しかし、そんなあなたでも全然エピソードは見いだせます。なぜなら、全く人と関わらずに人は生きていけないからです。
関係のない話ですが、アルフレッド・アドラーは、すべての悩みは「人間関係」の悩みであると言いました。あなたがコンプレックスに悩むのも、誰かと比較しているからだと。
というように、すべての事象は人間関係へとつながっていきます。
例えば、美容室のお兄さんと話して、ちょっとした心遣いに感動した話とか、逆にこういう事をされたが不愉快だった、自分だったらこのようにしていきたい、と感じた。という話でもいいんです。
日常の些細なことから学びを得られる人だと評価されますし、結局は人間関係だというのを分かっている人だと解釈されます。
職場も環境が厳しいから辞める、という人は少なく、結局は人間関係こそが仕事を辞めるかどうかを左右しています。また、仕事ができない人、と評価されるのは、実際に仕事ができているかどうかよりも、人間関係が円滑にいっているかどうかというのが大きいんです。人事評価はすなわち、人間関係をうまくいかせる力で大きく変わります。
だから、どんなことでも、結局本質は人間関係であるというニュアンスを含めれば、どんなエピソードも他人と関わったエピソードに仕立て上げることができるはずです。
ちなみに、逆にNGの回答って?
NGの回答は、ズバリ「公務員の筆記試験を頑張りました」です。いや、それは結果を見たら分かります(笑)
語るエピソードがそれしかないのか、というのと、人間関係でどう感じたかというのが含まれている内容でないですし、本当にNGです。注意してください。
あとは、人間関係でも恋愛関係については、一般常識があればわかると思いますが避けた方が無難です。